今日は1番おすすめ家電の紹介です😊
ファイヤーTVスティック
拭いた後が残っていますが子供がご飯食べた後の手で触っでペトペトになっていました…😢
このリモコンの凄さはあらゆるサブスクを網羅できること。
そして、古い型のテレビでも使えます。
実は我が家のテレビは10年近く使っているテレビさん。
本体に録画機能なんてハイテクな機能付いておりません。
ホコリだらけですみません…
DVDが接続できるタイプのテレビならOK🙆♀️
HDMIの端子に差し込めばファイヤースティックのおかげで魔法のテレビに早変わり⭐️
我が家では今だと、プライムでサンリオのクリスマスのお話シリーズ、Youtubeでヒカキンさんのマイクラばかり見ております。
チキップダンサーズ、すみっこぐらしの旧作映画、しまじろう、ミニオンなど定番キャラはもちろん。
私が見て育ったサンリオのアニメたちも!
サンリオ=女の子のイメージが強いですが、男の子、性別問わず素敵なお話いっぱい!
おすすめはけろけろケロッピ🐸
Amazonオリジナル配信もなかなか素敵な作品が多く自粛期間、お家時間は大変助けていただきました。
🐭もしもネズミにクッキーをあげると🍪
元々絵本の作品をアニメ化しています。
可愛らしい作風とネズミくんの周りで起こるひと騒動。今日はどんな1日に成るのかな?
娘も夢中です。
その他作品も課金やレンタルで気軽に購入できます。
最近ではディズニー・ピクサー作品の🐜バグズライフ🐞を視聴しました。
アマプラの場合は一回レンタルで課金すると、その時点から48時間見ることができます。お試し視聴してからDVDを揃える📀ことも気軽に。
Amazonプライム・ビデオ、プライム会員なのであれば使わないのはもったいないです。
ファンクラブでも難しいジャニーズのコンサートも配信されたり、VHS作品、廃盤DVD、映像化販売もしていなかった作品がリモコン一つで再び蘇ったのにはさすがに鳥肌が立ちました。
昔では考えられない楽しみ方がたくさん。
歌、映画、邦画好き、エンタメが大好きな方は一日中楽しめると思います。
私は一人の時ジョイサウンドでカラオケを楽しんでおります。
「アレクサ!カラオケ🎤」
で素直に聞いてくれるアレクサちゃん。
あとはスクリーンセーバーの風景写真が美しくて、それ見たさに放置することもしばしば…。
それくらいに価値のあるお品だと思います。
今年のブラックフライデーで半額近くまで下がっていました!レンタル代の元すぐ取れちゃう値段です😊ほんまのおすすめ!
|
けろっぴ見てみたいという方はこちら
|
パターンボードをDIY【モンテッソーリ】 - あじゃじゃのヒビコレ
— 綾瀬ペチカ(あじゃじゃ)in🍓香川県丸亀市🍜 (@ajajahibikore) 2022年1月31日
知育おもちゃのジオボードをワンコインで製作⚒ダイソーやホームセンター商品であっという間☺️是非おうち時間や登園自粛中のお遊びに。#ブログ更新しました #ブログ仲間募集中 #ハンドメイド #DIY #知育 https://t.co/jssidyRJxW
【プランター有機栽培】土づくりとルッコラ&バジル種まき編 / https://t.co/9yH13erOtK#ブログ更新 #ブログ仲間募集中 #ワーママ #農家の嫁 #有機農家 #オーガニック #ブロガー #日常 #雑記ブログ #はてなブログ #フォロワー募集中
— 綾瀬ペチカ(あじゃじゃ)in🍓香川県丸亀市🍜 (@ajajahibikore) 2022年3月19日