子供も大好きなパン屋さんのPaPaBeRu(パパベル)。
このパンはメープルちぎりパン。まるで小さな食パン🍞子供とわけっこして、よく食べます。
香川県は元々、小麦と塩田で栄えていた影響か小麦料理やお菓子が豊富。
実はうどん店だけでなく、パン屋さんお菓子屋さんもかなり多い。
丸亀と言ったらうどんではありますが、小麦製品のおいしさも格別なので、見つけたら是非味わっていただきたい。
外観は煙突がニョキっと生えた煉瓦造り。ジャムおじさんのパン工場みたいなかわいいお店。お店のテラス席側にある自動販売機は、もちろんアンパンマン!
丸亀市のうどん人気店、よしや、歩、おか泉の近くにあります。なかむらはもう少し離れた箇所に。
少しずつ撮り溜めてきたパン達をどうぞ。
メロンパンとメープルちぎりパン。
パンダパン、NYホニャララの濃厚なブラウニーパン、そして飽きもせず、ちぎりパン。
カスタードクリームたっぷりの美味しいパン。ドーナツだったかも?ミスドのエンゼルクリームを想像していただければ大体合ってます。
おまめが美味しすぎて興奮のあまり、座りながら体が跳ねる跳ねる。
カレーパンがとても有名です。子供と食べたいので、自然と甘いパンやデニッシュ系が多くなりがち。冷めていてもふーわふわ。
お支払いはPayPayと現金のみ。クレジットカードは不可。火曜日定休日。
現金をお持ちでない場合はコンビニやATMへ。うどん店初め、まだまだ現金支払いのお店の方が多いです。
イートインコーナーがあり、店内で食事される場合は、紙カップのコーヒーが一杯頂けます。
子供用の飲み物やパックタイプの飲み物も販売されています。
パパベルデーは特に混み合うので、ゆっくりされたい方はパパベルデーを避けてのご利用がおすすめ。
春先の今だったら、テラス席でのんびりしながら一息つくのもいいでしょう。飯野山を近くに臨みながら頂くパンはまた格別です。
香川県のパン屋さん
|
香川県のスイーツ
|
香川県産のはちみつ
|
私の地元相模原市のパン
|
【香川県】子供と一緒におもちとおはぎ作り【おうち時間】 - あじゃじゃのヒビコレ
— 綾瀬ペチカ(あじゃじゃ)in香川県🍓 (@ajajahibikore) 2022年3月22日
香川県に来て初めて受けたカルチャーショック。こんなにバリエーションがあったなんて🙄#ブログ更新しました #お彼岸 #お萩 #ぼた餅 #きな粉餅 #あんころ餅 #お餅つき #手作りレシピ https://t.co/GLxewDFNnD
あなたの讃岐うどんはどこから?【いきいきうどん】 - あじゃじゃのヒビコレ
— 綾瀬ペチカ(あじゃじゃ)in香川県🍓 (@ajajahibikore) 2022年3月15日
アンケートご協力ありがとうございました😊下書きからアンケートに沿ったものを。今もよく行くファミリー向け讃岐うどん🍜#讃岐うどん #香川県 #うどん県 #うどん屋 #ブログ更新 #ワーママ https://t.co/UejthvIZEQ