健康
お題「こだわりレシピ」 ラディッシュや二十日大根の間引き菜などで是非お召し上がりくださいよく自炊する人なら20分あればできます! 材料 ラディッシュ 豚肉 塩胡椒 片栗粉 ポン酢 マヨネーズ あれば 粒マスタード 小葱 下ごしらえ ①収穫した場合はラディ…
お題「これ買いました」 香川県も少し雪がちらつきました。相変わらず積もるのは見たことがありません。 少なくとも出身である相模原に比べるとまだダウンコート一枚だけで過ごせるので、やはり暖かい地域だなと実感するこの頃です。 八王子方面も今頃は積も…
昨年度も作ったピクルスを今年も大量に作っていきます。今年は黄色いズッキちゃんが仲間入り✨ 私自身、ズッキーニとかウリ系の食べ物が苦手なのですが、炒めたり、ピクルスにするとかなり食が進みます。 酢、塩、砂糖が有ればOKです。 あとは煮沸消毒や乾燥…
2週間くらい前に、柱にぶつけた左足の指。 折れてました。 確かに、氷にお湯を注いだ時のような割れる音がしました。けど、その時は色々重なって、それどころじゃなかったもので。 おとといに、やっと病院に行ってきたら、薬指の骨が綺麗にポリッと取れてい…
何故だかわからないが、そのメニューの時は必ず一人はいる、今日の給食を把握している男子の声を思い出す。 「きょう、ちりこんかーんじゃん!」 牛乳が飲めず、食べられないものが多くて怒られがちな、給食が苦痛だった私のテンションを上げてくれる、オマ…
懸賞で当選致しました! まめラボフェリチン鉄サプリ。ずっと君を待ってたのよ〜。 実は、昔内科でお願いして検査したところ、フェリチンが基準より少ないのを指摘されていて、婦人科で炎症がみつかり、炎症性粉瘤をやっと見つけ出した数年間を過ごしており…
こんにちはお昼から更新です。 先ほど診察に行ってきたのですが、粉瘤の手術後の傷口に異変が起きていて、日常の動作がままならない事があるので、服薬等で経過観察中の今週からゴールデンウィーク頃までは頻度を下げてお送りします。 調子が良い時に、少し…
前回の記事 ②受診理由と診療科 皮膚科診察時点で、炎症を起こしてると判断され、飲み薬の抗生物質と塗り薬を処方頂きました。 ここで一安心と思いきや、また厄介なことが起きるのです。 飲み始めてから、もともと弱り気味な歯茎がパンパンに腫れて、大量出血…
前回記事 ①気づいたきっかけ ユビーAIの診断結果は、近隣の婦人科、皮膚科、その他総合病院への受診のおすすめが出ました。 以前の検査で婦人科疾患ではないと診断されていること、陰部ではあるものの面立って皮膚に症状が出ているとこと、総合病院の場合、…
私が粉瘤に気づいたきっかけは、コロナウィルスのワクチンやインフルエンザワクチンを打ち、起業してかなり棍詰めて仕事していた時のことでした。 元々ワクチンを打つ前から風邪症状のない謎の発熱や体調不良があり、数年前に婦人科で検査を受けた際には、確…
先日、数年選手のニキビ、おできと思っていた粉瘤さんとサヨナラしてきました。 私がずっと8年近く気づかなかっただだけで、炎症性粉瘤という細菌感染した状態だったとの事。 そして、形成外科にて私の粉瘤の状態では手術に至るには3ヶ月。炎症をまず抑えな…
お題「昨日食べたもの」 ケールの生葉をお好み焼きに仕上げました見た目はあんまりですが、味は群を抜いて美味しいです。 何よりケールの食べ方を教えて、という検索ワードが出るあたりきっと、ケールをもらったとして使いどころに困ってる方の顔が浮かびま…
お題「簡単レシピ」 産直やスーパーのお野菜で作りました☺️ 私の十八番である、きんぴらごぼう。うちは細く刻まずにごろごろタイプにしています。 せっかく歯ごたえのあるお野菜なので、よく噛んでほしくてあえて大きくしています! (細く切るのめんどくさい…
お題「簡単レシピ」 以前の晩御飯。 豚汁 ご飯 つくねハンバーグ レッドリーフレタス あやめ雪カブのつくねダネのレシピ あやめ雪カブ にんじん 玉ねぎ を全て細かくみじん切り コーンと鶏ひき肉と混ぜて成形 茹でる、蒸す、焼く、揚げる、調理しやすいつく…
お題「大好きなおやつ」 つい先程の夕刻。保育園の帰りがけに家まであと数十メートルのとこまで来た時に目の前が暗くなるようなめまいがして倒れそうになりました。 これまで、ハードな農作業をしても疲れることはあっても自転車走行中にも、こんなブラック…
お題「わたしの癒やし」 先日、カブ、にんじんの間引きといちごのランナーを切りました。 マリゴールドの落ちてしまったお花と間引きにんじん、カブを玄関にお供えしています笑 とってもミニミニな小カブとにんじん。 こんなシーン見ていたら、トトロの 「お…
ついに100記事を越しました! いつもご覧頂きありがとうございます。Twitterアンケートお答えくださった方、ご協力ありがとうございます。 基本的に麺類にこだわりなく、なんでも食べる派です。香川と言ったらやっぱりうどんということで。私のファースト讃…
お題「こだわりレシピ」 我が家のひな祭りは休園につき、子供に手伝って頂きました。 鮭と大根の葉のちらし寿司 とある野菜の菜の花 塩ワンタンスープにむき身アサリ ポテトサラダ 菜の花を見てすぐにわかった人は相当な野菜博士。 鮭は焼き鮭をボウルに入れ…
とにかくおやつよりエネルギー筋肉や体力重視のあなたに。牛乳をたくさん飲めない乳糖不耐症らしき私が、どうにかプロテインを摂取したくて作った代物。 サクサク! ヨーグルトスコーンのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN レシピはこちらを参考にアレン…
こんばんは 香川県も雪がちらつく日曜日でした。 今年は特に雪が多い年ですね。 私の方ですが、先日お伝えした皮膚科疾患で、処置や麻酔が必要な手術を受けることになりましたので、それまで、できる限り安静に過ごすためブログ更新を少しお休み致します。 …
抗生物質が効き始めて、体調がだいぶ良くなってきました。 数ヶ月は手術に向けて無理しないように活動していきます 先日更新したブログで話していたアラビックヤマトのりサイズラディッシュを縦に切り、ケールや人参も同じサイズに整えます。 お肉は豚肩薄切…
昨日からお料理ブログを更新する予定でしたが、急遽状況が変わってしまいました 7、8年前から、足の付け根ともVラインとも隠部とも言いがたい微妙なところに、ニキビらしきものが出たり消えたりしてるのですが、昨日歩けないくらい大きくなり夜中に破裂⚡️ 娘…
以前に作ったお弁当です おかずとして彩りが大変良かったので✨ 間引き菜や規格外野菜はお家で頂きます。 変わった形の子がいるので、どうやって食べようか創作意欲が湧いてルンルンします。 ラディッシュで肉巻きできるの?と思った方。 丸いプチトマトみた…
それは年末のこと。「さて、明日で仕事納めだ。」とひと息入れていた日の夜。椅子の背もたれに掠るように脇の下が当たった時に気づきました。 最初はおまめと遊んでるうちにどっかぶつけたんだな、と打ち身と勘違いする痛みでした。しかし、夜中になるにつれ…
とってもシンプルでうまいやつ。 うちのおまめの大好物。 これにするとすぐお肉が消えていく… 豚ヒレ肉をスライス。一口カツ大に。 炒める 砂糖醤油で味を整える 白胡麻をふりかける 以上! とんかつめんどくさいなあ、なんて時はいつもこんなレシピです。 …
先日のAmazonブラックフライデーで格安でゲットしました。 相棒!戻ってきてくれてありがとう!!! ブログから購入してくださってるものの中のダントツ一位がこちらです ニコット デンタルマウスピース 市販で購入できる歯列矯正マウスピースです。 2年前に…
先日思い立って作りました。 子供向けにいつもじゃがいもにんじん玉ねぎのごく一般的なカレーを作るのですが、三種の神器がなかったので、急遽こちらを。 疲れが溜まって手の込んだことしたくない金曜日なんかにオススメです。 冷凍シーフードミックス ケー…
(記事差し替えに伴い順番前後しています) 先日、開業に伴う手続きの途中でティッシュとリーフレットを配るお兄さんに出会いました。 「測定無料です。県が開催しています。」 よく見ると 糖尿病予防啓発 と書いてある。 こんなところにもキャッチがいるのか…
風邪中耳炎なりかけで、まめも大事をとって先週はお休みしました。買い物に全然行けず、冷蔵庫もすっからかん。家にあるものでなんとかしようとしたら素敵なレシピを発見しました。 なんて良いタイミング! 蜂蜜レモンを作ったばかり こちら【ツナはちみつレ…
実は学生の時から無印よく利用しています。 まーさんの方がさらに徹底したムジラー。 なぜかというと、何年経ってもほぼ形を変えることがないから。 あの頃と変わらない製品がたくさん。 インテリアや生活用品には長く変わらないシンプルさを求めていて、引…